- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
徳川吉宗とベトナムの象
第7回 2001年2月号掲載 日本に伝わるメコン圏事物・事象 ベトナムの象を輸入し、長崎から江戸までの象行列などで、日本に象ブームを巻き起こした8代将軍・徳川吉宗 江戸幕府8代将軍・徳川吉宗といえば、幕府中興… -
「南総里見八犬伝」とヤオ族の始祖伝説
第6回 2000年11月号掲載 日本に伝わるメコン圏事物・事象 江戸時代の歴史伝奇小説「南総里見八犬伝」が借用した犬を始祖とするヤオ族の槃瓠伝説 「南総里見八犬伝」は、1814年(文化1年)から1842年(天… -
倭と雲南に与えられた蛇鈕の金印
第5回 2000年9月号掲載 メコン圏と日本との共通事物・事象 福岡県・志賀島の金印「漢委奴国王」と雲南省・石寨山の「滇王之印」の蛇鈕 1784年(天明4年)、福岡県志賀島で農夫・甚平衛が田のさかいの小溝の改… -
阿倍仲麻呂(698年~770年)とベトナム
第4回 2000年4月下旬号掲載 メコン圏に関わった日本人歴史人物 遣唐使として入唐するが、遂に帰国を果たせなかった阿倍仲麻呂とベトナムとの関係は? 「天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山に出でし月かも」の歌… -
メコン悠々 源流から河口まで ⑤
2000年3月上旬号掲載 写真・文:青柳健二さん ミャンマー北東部・クン族の町シャン州チェントン 北タイのメーサイから国境を越え、ミャンマーのシャン州に入る。タチレクから車で7時間入ったチェントンは、南方上座部仏教… -
メコン悠々 源流から河口まで ④
2000年2月下旬号掲載 写真・文:青柳健二さん 雲南省南部 西双版納タイ族自治州 雲南南部の西双版納タイ族自治州まで下ると、メコン沿いに広い水田が現れ、タイ族が2期作でコメをつくっている。4月中旬、一年で一番… -
メコン悠々 源流から河口まで③
2000年2月上旬号掲載 写真・文:青柳健二さん 雲南省北西部「瀾滄江」 迪慶チベット族自治州 & 大理ペー(白)族自治州 雲南省を南北に縦断して流れるメコンは、中国語で「瀾滄江」と呼ばれる。雲南北部はとくに「… -
辻 政信(1902年~1961年失踪)
第3回 2000年3月下旬号掲載 メコン圏に関わった日本人歴史人物 1961年国会議員のままラオスで失踪した辻政信の3回にわたるメコン圏のかかわりとは? 昭和36年(1961)年、参議院議員・辻政信は、サイゴ… -
元ビルマ国家元首バーモウ氏と新潟県南魚沼郡
第2回 2000年2月上旬号掲載 メコン圏と日本地方部との繋がり 元ビルマ国家元首と豪雪地帯の南魚沼郡塩沢町との関係は、バーモウ氏が終戦直後、日本に亡命したことに始まる ビルマ民族運動の先駆的指導者で、第2次… -
第10回 李白と桐梓夜郎
2004年12月号掲載 中国有名人物と貴州(唐朝中期) 唐代の大詩人・李白(701年~762年)は晩年、夜郎(現在の貴州省桐梓県)に流罪となり、夜郎についての多くの詩を作る 唐代の大詩人・李白(701年~76…